News・Blog - パート 58
- HOME
- News・Blog - パート 58
第一ビル「いしもん」
2018/10/22
先日、ずっと気になっていた「いしもん」さんに来店しました(=゚ω゚)ノ
ここは魚が美味しく、日本酒の種類も豊富です☆
値段もリーズナブルで、飲んで食べた割にはそこそこくらいのお値段でしたー!
うなぎの肝(*´з`)
久々に食べましたが、やっぱり美味しい~

ハモ~

西京焼き~
まだ、2・3回しか食べたことがないけど、お酒と合って癖になる味です(*´ω`*)

この他諸々と注文♬
ただ、テンション上がって写メの取り忘れ…(*´з`)
ここはもう一度、行きたいと思えるお店なので、気になった方は是非ご来店を~
癒し処 ひなみ
☎06-6335-0173
澄川☆
キャプテン翼!!
2018/10/20

こんにちは。ひなみ鍼灸整骨院 院長 たかくらです。
今回はちょっとテレビネタ。 今年の4月の放送から欠かさず見ている「キャプテン翼2018年版ジュニア編」(笑) 言わずと知れた日本が世界に誇るサッカー漫画の金字塔です。 名だたる世界のスター選手のほとんどが影響を受けた「キャプテン翼」。今回は2018年バージョンという事で物語の流れはそのままに、時代背景を現代風にアレンジしてます。 前回の放送で、主人公の大空翼君率いる南葛FCが全国小学生サッカー選手権で見事優勝を果たし、次回からはいよいよ待望のジュニアユース(中学生)編に突入。 しかし現代風にアレンジした割には翼君率いる南葛FCのメンバーがみんな良い子すぎる?今時の小学生はもう少しひねくれてますよ(-_-;)
南葛FCの中でも特に良い子なのが岬 太郎くん。 父親の仕事の都合で転校を繰り返すも文句一つ言わず付いて行く太郎君。 北海道から静岡県に転校してきて地元の南葛FCに入団し、南葛FCでは翼君へのアシストに徹し、自分の事は二の次でチームの為に献身的にプレーする。そして常に爽やかな笑顔!! もし太郎君のような子が本当にいるのなら私の前に連れて来て欲しい(笑)
元祖はもちろん、この2018年版も最高におもしろいです。 しかし問題点が一つだけ・・。 この小~中学生向けの熱血スポーツアニメの放送時間が夜中の2時過ぎって・・。 子供はもちろん、オッサンも寝てる時間じゃないか~(怒)
最後に、息子の所属しているサッカークラブで、息子の同期のチームメイトがUー15日本代表に招集される事になりました。招集メンバーの中にはレアルマドリードやドイツのブレーメンでサッカー留学している選手も含まれており、超豪華メンバーとなっております。10/27~11/5までフランス遠征に行く事になっており、まさにリアルキャプテン翼!!
今回の招集メンバーと、横浜マリノスの久保君が順調に育ってくれれば5年後の日本サッカー界はとんでもない事になると思います。
君たちの活躍が私の老後の楽しみです!!(笑) みんな頑張れ~!!!!
癒し処ひなみ ☎06-6335-0173
有馬温泉
2018/10/15
温泉好きよこちんです(/・ω・)/
先日急遽、温泉つかりに
有馬温泉へ行きました(‘ω’)
日帰りでさっとパッと?

有馬サイダーうまあ*´▽`*)

やっぱ温泉はずっと身体ポカポカしてていいですね(*ノωノ)
ほんまさっとパッとやったんでゆっくり
湯めぐりしたいなあ(^^)/
最後の体育祭!
2018/10/11
こんにちは。寒くなってきたかと思えば又暑くなったり豪雨だったり、よくわからないお天気が続いておりますが、 皆様お元気ですか? 先日、高校三年生の娘&中学三年生の息子の体育祭がありました。 2人とも3年生なので、最後の体育祭となります。 お勉強の方はイマイチなので、活躍できるのは年1回の体育祭のみ! じっくりしっかり見たかったのですが、なんと2人同じ日・・・。 しかも、息子は豊中で娘は門真のらくたぶドーム(昔のなみはやドーム)でかなり離れてる。 旦那と2人で、高速を使いながら、走り回りました。 夜は息子のサッカー観戦。(娘は体育祭の後、福井県まで福井国体の為旅立ちました…) 目の回る1日となりましたが、子供達の成長を見ることが出来て、幸せな日となりました。 明日は、マッサージに行きたいなぁ!(笑) 以上、真弓でした! ☎06-6335-0173 癒し処ひなみ
10月になりました!
2018/10/01
こんにちは?
癒し処ひなみの二町です?
皆様今回の台風24号は大丈夫でしたか?
ひなみはお店もスタッフも何事もなく無事でした。
10月に入り、だんだん肌寒くなってきましたね><
身体が冷えたり固まっちゃったりする時期なので
ひなみにケアしに来てくださいね!!
仕事してる風のよっしーでも載せておきますww
カメラ向けたらだいだいキメ顔(・´з`・)

癒し処ひなみ
☎06-6335-0173
10月のキャンペーンのお知らせ
2018/10/01
癒し処ひなみです。
先月は、地震・台風と災害が多く発生しました。
被災された方々に心からお見舞い申し上げます。

今日から10月!今年もあと3か月です。
あの暑い夏から涼しい秋へ・・・・(*’▽’)
体調の変化も多くみられる時期になります。
いまから メンテナンスで冬
を迎えましょう~~~♬
10月キャンペーン
ひなみポイント還元キャンペーン
第一弾
☆通常ひなみポイント10個(1列)¥500割引き
¥600割引に!!!
*1回につき1列使用
第二弾
☆オプションのフット15分・ヘッド20分をお受けになった方には
ひなみポイント1個プレゼント!!
フット15分・・・ひなみポイント1個+さらに1個
合計2個ゲット!!
ヘッド20分・・・ひなみポイント2個+さらに1個
合計3個ゲット!!
LINE会員様限定キャンペーン

「足」をメインにお得なキャンペーンコース
☆フット15分+フットリンパ45分・・・・・¥6000(税込)
ひなみ女性スタッフによるキャンペーンコース
足底をしっかりツボ押ししその後オイルを使用して太ももから足先までのリンパを流していきます。
☆フット30分+RS30分・・・・・¥5800(税込)
ひなみ男性スタッフによるキャンペーンコース
クリームを使用し膝から足裏までのフットコースに、ひなみ人気のRS(リラクゼーションストレッチ)をセットで!

※両コースとも、揉みほぐし30分(¥1940)を合わせるとより効果的です!
※他の割引、ポイント割引、キャンペーンの併用不可。
※男女指名、個人指名は別途頂きます。
癒し処ひなみ
☎06-6335-0173
本日の営業時間のお知らせ
2018/09/30
9月30日(日曜日)
台風24号が近畿地方に上陸の為、
誠に勝手ではございますが、本日の営業を18時までとさせて頂きます。
ご来店のお客様にご迷惑をお掛け致しますが、ご理解ご了承の程よろしくお願いします。
皆様も台風には気を付けて、怪我のないことを願います。
癒し処 ひなみ
☎06-6335-0173
ひなみスタッフ一同
今、話題の「腸活」
2018/09/27
こんにちは!
癒し処ひなみの澄川です(^.^)/~~~
今回は今話題である、腸に関する事を書いていきます( ..)φメモメモ
腸は食べたものを消化・吸収するだけでなく、
健康や美容にダイレクトに関ってくる重要な器官になります。
食物繊維は摂れば摂るほどよいと言われいますが、食物繊維であれば何でもいいわけではありません。
特に不溶性食物繊維は水に溶けにくいため、摂りすぎると便がツマリがちに”(-“”-)”
水に溶けやすい水溶性食物繊維(海藻類、アボカドなど)を積極的にとるように心がける事が大切です。
★ヨーグルトなど善玉菌を含む食品は、「夜」食べるのが効果的である
朝、空腹時に食べると胃酸によって乳酸菌が死んでしまいやすい傾向に。深夜0時をピークに腸の働きが高まるため、その時間帯までに乳酸菌(善玉菌)を届けておく事をオススメします。
★乳酸菌は生きたまま腸に届かないと意味がない
重要なのは、乳酸菌の生死よりも腸にまで届く数。
死んでしまった乳酸菌でも、善玉菌のエサになることで、善玉菌を活性化させます。
腸活を始める年齢が遅いと、あまりいい状態にはできません。
腸は日々活発に新陳代謝を繰り返しています。そのサイクルは1日〜3日。つまり、年齢に関係なく、食生活や生活習慣を変えてそのライフスタイルを続けることで、腸内フローラは徐々に良くなっていくのです。とにかく、続けることが大切!
★漢方や専用茶で長期間出すと、自力で出せなくなる
スッキリ出すことで有名なセンナやキダチアロエ、キャンドルブッシュなどは、腸を痙攣させて無理やり出すという実はこわい成分。長期間摂取し続けると、腸が真っ黒になり、自力で出すことが困難になる人も…。
腸活で整えて、毎日するんと自力で出せるようになりましょう!

そして、40歳を過ぎるとホルモンバランスなどが変わるため、悪玉菌が増える傾向に!
今からでも遅くはありません(‘ω’)ノ
腸活を続ける事が何よりも大切なのです。
腸活において『善玉菌を増やすこと』が何よりも大切ですが、
実は“どうやって増やしていくか”がカギなのです。
ビフィズス菌・乳酸菌
食物繊維
運動
リラックス
善玉菌をサポートするビフィズス菌や乳酸菌を多く含むヨーグルトなどで毎日摂取する、これはみなさんご存じですよね。
腸のぜん動運動を促してくれる野菜や海藻などの食物繊維は、絶対的に必要な存在。
運動やリラックスも大切で、
運動は毎日自然にするんと自力で出す筋肉をつけてくれます。
リラックスはストレス発散させるという点でどちらも必要不可欠なんです。
善玉菌を増やすと、カラダも軽くハリツヤも。
さらに、幸せが感じられ、気持ちまで前向きになります(^.^)
「酵素」は食物の消化をはじめ、私たちが生きるためのあらゆる働きにかかわるもの。
人間が一生のうちに作ることができる酵素の量には限りがあり、
しかも年齢とともに作られる量も減少していきます。
年齢とともに減少する酵素を放っておくと、悪化の一途をたどるばかり。
毎日自然にするんっと出すためにも、
積極的に酵素を補うことが必要です。
「質の良い酵素」
私たちの食生活に欠かせない「味噌」「醤油」「みりん」「日本酒」「お酢」など。
麹には“質の良い酵素”がたっぷり!
アミラーゼ でんぷん質を消化して糖分に分解(甘味をつくる) プロテアーゼ タンパク質をアミノ酸に分解(旨味をつくる) リパーゼ 脂肪を分解します。
こちらの分解3大消化酵素を始め、30種類以上の酵素が豊富に含まれています。
特に、この3つの酵素は体内でエネルギーを得るための重要な働きをしてくれます。
麹の働きによって生み出される「オリゴ糖」や「麹菌体そのもの」が、善玉菌の大好物。
これらがエサとなり善玉菌を増やしてくれます。
麹には、ビタミンB1、B2、B6、ナイアシン、パントテン酸、イノシトール、ビオチンなど多くのビタミンを作り出すことができます。
甘酒が「飲む点滴」といわれ、
麹には酵素の他にも女性に嬉しい栄養素がたっぷり入っています。
ビタミン不足で肌が荒れがちな方は、是非試してみてはいかがでしょうか(^.^)/~~~

癒し処 ひなみ
☎06-6335-0173
BY澄川☆
飛び込み来店。
2018/09/26
どうもおはこんばんにちは!谷口です。
お久しぶりの投稿になります。
本人に確認は取っていませんが
本日最初のお客様のご紹介です。
いらっしゃいませ~!

・・・。

・・・・・。
飛び込みでのご来店でしたが、
ふらっと立ち寄っただけみたいで即退店されました。
又のご来店お待ちしてます~
最近は少し肌寒いく夜も冷える気もしますが、
皆さん体調管理しっかりとできてますか?
連休が続き、疲れが溜まったままの方など
是非ひなみへ!!!心も体も癒しますよ~(笑)
癒し処ひなみ 06-6335-0173


