豊中本店
WEB予約
豊中曽根店
WEB予約
尼崎武庫川
WEB予約

News・Blog - パート 83

  • HOME
  • News・Blog - パート 83

5月に入りました?

2017/05/01

5月に入りました?

illust3759

こんにちは(^^)‼
温かく過ごしやすい、さわやかな季節になりました?

gatag-00004979-300x286

5月といえばゴールデンウィーク‼
もう始まっている方もいらっしゃいますね(*’ω’*)

遊びの予定をたてたり
ゆっくり身体を休めたい方も
たくさんいらっしゃると思います?

癒し処ひなみはゴールデンウィークも
元気に営業いたしておりますので
ご希望の日程・お時間がお決まりのお客様は
お早目のご予約をオススメいたします(‘ω’)‼

皆様のご来店、心よりお待ちしております。

By おのえ

癒し処ひなみ
☎06-6335-0173

ひなみ 4周年

2017/04/29

ひなみ 4周年

感謝

こんにちは。癒し処ひなみです。

「癒し処ひなみ」は、4月29日で開店4周年を迎えます。
これも、お客様のご愛顧の賜物と心より感謝申し上げます。
fukusuke-300x300
10年20年と皆様のお役に立てるよう
また、より良い「リラクゼーションスペース」へと進化させ
ご利用しやすくリラックスできるお店作りにスタッフ一同取り組んで参ります。
そこで、お客様への日頃の感謝の気持ちを込め

「癒し処ひなみ4周年感謝プレゼント!!!」

をご用意致しました。

4月28日(金)29日(土・祝)のご来店のお客様に限り
    ひなみポイント 4個(☆☆☆☆)プレゼント!!!
皆様のご来店心よりお待ち申し上げます。



癒し処ひなみ
☎06-6335-0173

小さな幸せ発見‼

2017/04/24

小さな幸せ発見‼

illust3759

先日、公園で四葉のクローバーを見つけました‼

securedownload-11-214x300

大人3人が、15分ほど真剣に探して9本もゲット(^^)‼
小さな幸せが沢山舞い込んできそうな予感です(笑)
四葉のクローバーは1本見つかると
その付近に生えている確率が高いらしいですよ?
是非、探してみて下さい~(^^)/

気温がどんどん暖かくなり
外出しやすい季節が嬉しいです?
そんな今日も
癒し処ひなみ、元気に営業しております‼

Жご来店、心よりお待ちしておりますЖ

By おのえ

癒し処ひなみ
☎06-6335-0173

天候で体調が変化する訳

2017/04/21

天候で体調が変化する訳

雨イラスト

雨や曇りの日になると頭痛がする、体がだるいといった体調変化を訴える人がいますが気のせいでしょうか? 実はちゃんとした理由があるのです。天気の良い日は高気圧、悪い日は低気圧と言われますが、では高気圧とはどんな状態か? 高気圧とは空気の量が多くて大気の圧力が高い状態。低気圧はその反対となります。高気圧時は体は強い空気の圧力を受けている為、血管内の血漿と呼ばれる成分が血管外に染み出る事なく血管内に留まっています。低気圧時は圧力が弱まる為血漿が血管外に染み出る事があります。ただし気圧の変化で染み出る量は微々たるもの。その微々たる変化でも体のバランスが崩れ体調が優れなくなる人がいます。 圧力の変化により物質が影響を受ける事を浸透圧と言い、体内の浸透圧に大きく関与している臓器は腎臓。 腎臓に何らかの問題や、機能が低下している人は気圧の変化による影響(体のむくみ、だるみ、頭痛等)を受けやすいかもしれません。血管内浸透圧だけでなく、低気圧が僅かながらも体に与える影響は他にもあり、天候変化と体調変化はリンクしていると言えます。
ひなみ鍼灸整骨院 院長 たかくら
癒し処ひなみ ☎ 06-6335-0173

春の嵐・・・

2017/04/18

春の嵐・・・

桜

securedownload2-e1492482704914-225x300

昨日は荒れ荒れのお天気でしたね。
春の嵐・・・だそうです。
綺麗に咲いていた桜も、昨日の突風と豪雨ですっかり散ってしまいました( ノД`)
今朝、車に乗ろうと駐車場に行くと、桜の花びらが車にいっぱい(^▽^;)
桜吹雪柄になっていました!(笑)
ちょっと嬉しくなって写真をパチリ♬

今日は関東の方が荒れたお天気になるらしく、気温は夏のように30度とか・・・
暖かくなるのは嬉しいけど、急な温度変化におばさんになった私の身体はナカナカ上手についてきてくれません(+o+)
皆様はいかがですか?
頭が痛くなったり身体がだるく感じたり疲れが取れなかったり・・・
そんな時には、ひなみ
疲れた時には、ひなみ
スッキリしたい時にも、ひなみ
皆様が体調万全の毎日が送れるように、すこ~しのお手伝いが出来たら・・と思っています。
頑張る自分へのご褒美に、是非是非お時間をつくって癒し処ひなみにお越し下さいね。
スタッフ一同心よりお待ちしておりますm(__)m

ひなみの皆の姐さん真弓でした♡♡♡
今日も一日頑張りましょう!!!

☎06-6335-0173
癒し処ひなみ

店内ポップが変わりま~す★

2017/04/17

店内ポップが変わりま~す★

20170417_123350

こんにちは☆
癒し処ひなみです(^^♪
4月はひなみの周年月です!!
とゆうことで店内のポップをリニューアルします?
いままでのはこんな感じですが・・

20170417_123350-300x169

壁を見るだけでひなみのおススメメニューが一目瞭然!!!!
今よりさらに見やすくキレイに仕上げれる様に!!!!
4月末までには完成しますのでどうぞお楽しみに~(*’ω’*)?
二町でした(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
癒し処ひなみ
☎06-6335-0173

読書の姿勢?

2017/04/14

読書の姿勢?

sankaku_garland2

先日かわいい絵本を見つけたのでご紹介★

securedownload-1-133x300

バッグが開けるしかけ絵本になっていて
体温計や絆創膏、スイーツなどを自分で取り出して
遊べるようになっています(^^)
絵も色合いもすごくステキでした‼

今回は、~読書をするおススメの姿勢~
というのを見つけたのでご紹介したいと思います‼

皆様はどんな姿勢で本を読まれていますか??
楽な姿勢=負担がかからない姿勢、ではないそうです。

では、具体的にどんな姿勢で読書をすればいいのか
ポイントをご紹介します‼
★体を起こし、首をあまり曲げない
★椅子に深く座らず体が寝ないように座る
★長時間同じ姿勢でいない
★うつぶせでの読書は避ける

ちょっとした対策で
腰を痛めてしまったり、首を痛めてしまうリスクが
減るそうですよ(*’ω’*)

読書に限らず、スマホパソコン作業にも
いえることかもしれませんね‼
姿勢が悪いな~と感じている方は
今からちょっと意識してみてはいかがでしょうか♪

By おのえ

 

癒し処ひなみ
☎06-635-0173

カニ歩きで転倒予防

2017/04/13

カニ歩きで転倒予防

虹 イラスト-300x118

60歳を超えたあたりから、何でも無い所やちょっとした段差に足をとられ転倒する事が多くなると聞きます。これは何が原因かと言うと下肢と骨盤を支える筋力の低下によるものです。筋力の低下により下肢と骨盤を支える力が不安定となり足が上がりづらくなります。足を上げて歩いているつもりでも実際は摺り足状態になっており、その為わずかな凹凸にも足をとられ転倒してしまう訳です。これを予防するにはウォーキングや筋トレで下肢の筋肉を取り戻す事! もう一つはカニ歩き!
家の中の居間でもどこでもいいので足をガニ股にしてカニさんのように横歩きで左右に反復歩行する。(ちょっとカッコ悪いですが・・)この動きは、おしりの中殿筋という筋肉に作用し骨盤を安定させる効果があります。
老化は足元からと言われるように下肢の筋力低下は老化を加速させます!
充実した老後にする為にも60歳を超えたら下肢のトレーニングとカニさん歩きを実践してみましょう!
ひなみ鍼灸整骨院 院長 たかくら
癒し処ひなみ ☎ 06-6335-0173

足つぼ

2017/04/11

足つぼ

あしつぼ①

こんにちは!癒し処ひなみのトモリです
gatag-00010696-300x200
「足つぼ」のイメージは?
「痛そう~~~」・「本当に効くの?」って思いませんか?
痛そう・・・・そりゃ~強く押せば痛いです!w
また、疲れてる箇所やいわゆる老廃物が溜まっていると痛いです(個人差がありますが)
本当に効くの?
はい、私は効くと思いますw
足は、第二の心臓と呼ばれてます。
ふくらはぎ等の筋肉がポンプとなって
大量の血液を心臓に送り戻す事で、心臓の助
けとなり負担が減り循環が良くなる
それによって血圧も下がるし健康に良いです(いい事いっぱいだね)
また、浮腫みなどの改善にもなります。
これから暖かくなり足を出す機会も増えるしね~(健康な生足を出して歩きた~~~い(*^▽^*))

健康な足へのお手伝いが「ひなみのフットマッサージ」です
足湯で足を温め
クリームで足裏を刺激しふくらはぎなどのリンパを流す。
お客様のお好みの圧でしっかりこころを込め施術します。
ぜひ、お試ください(^_-)-☆

★以下の方は、施術を控えて下さい
*皮膚疾患のある方(水虫や怪我や炎症)
*妊娠されてる方(子宮などの反射区を刺激する事で体調を崩す恐れがあります)
*重度の糖尿病(反射区を刺激する事で血流が良くなり血管にダメージをおこす恐れがあります)
*泥酔・高熱(血流が良くなる事で体調を崩しやすいです)



癒し処ひなみ
☎06-6335-0173

Facebook Instagram Twitter